第一期たけのこ王位戦 2回戦長島×浅野戦 棋譜と所感

北海道たけのこ王位戦 2020.12.12 浅野 × 長島北海道たけのこ王位戦 2020.12.12 浅野 × 長島_page-0001 (1)

2020.122020年12月12日、14時からたけのこ囲碁サロンで行われた、たけのこ王位戦2回戦の1局目、浅野哲也さん対長島康裕さんの一局です。

浅野哲也さんはアマ本因坊戦の北海道代表に複数回なるなど、十分な実績のある強豪です。今大会でも優勝候補筆頭と言っていいかもしれません。
対する長島さんも、前回紹介した通り北大囲碁部の猛者の一人。いい対局になることを期待しつつ、対局を見守りました。

強豪同士の一戦にふさわしく、両者とも時間をじっくり使って打っていました。序盤戦では、一手一手に数分かけていたと思います。

白4の位置は、黒5のカカリがピッタリになってしまって一工夫欲しいところ。「私なら白4は5の目外しの位置に打ちます」とは義行先生の言。
白10は普通に一路上に打つべきで、上辺は14とその位置に打っているから、下辺でケイマに打つ意味が分かりませんとこれまた義行先生。

黒15と模様の中心に打ったところで白16のツケ。この手は大変時間を使って打たれた記憶があり、長島さんが長考していました。また、黒17のハネも時間をかけて打たれた手です。きっと、すごい数の参考図を頭の中で構築したのでしょうね。
白16は面白い一手ではあるけれど、17に手抜きでは悪い手になりそうで、黒19では16の右からアテを打ちたかった。そうすれば白16は大悪手になります(義行)。

19は下辺からカカリを打っているけれど、白10のケイマで下辺は価値が低くなっているので、右下にカカリは打ちたくないところ。しかし白20と位を上げてしまうと、結果として黒19がいいカカリになってしまって問題です。白20では、とりあえず黒15の下にハネたかった。

黒33については、そこまでする必要はなさそう。

白36は、白34の左にもう一つオシを打ちたかった。

白38(黒1の左)は負けを早めた感じ。38では18の十にトビを打ち黒15の八にトビなら白14の十と黒33を取って我慢すべきです。
「長島さんは才能あふれる打ち方ですがこの碁では上手くいかなかったようです。浅野さんは手堅くまとめられました。」と、義行先生の評です。

この碁は280手で終局まで打たれており、黒番浅野さんの18目半勝ちとなりました。最後のほうは双方持ち時間が5分を切っており、一気に打ち切ったので長島さんは劣勢を感じていても投了している暇がなかったものと思われます。

その時間の使い方を見ていて、持ち時間を各1時間と、アマチュアの大会としては長めにしたのは正解だったと思いました。ある程度納得がいくまで考えることができ、それでいて終局まで時間がかかりすぎることのないバランスだったかと思います。

長めの持ち時間にできるのも、この大会が2か月間にわたって開催される長期の大会だからで、一局一局にじっくり取り組めるのが特徴です。実際、一日で打ち切るトーナメントだったら、こんな風にブログに所感を書き起こすのも不可能だったでしょう。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

革命的認定問題330~333問解説会

インターネットで2012年から開講している義行式革命的認定問題解説会のバックナンバーをYoutube革命的囲碁チャンネルで順に公開しています。
今回は2014年6月2日に開講した330~333問の解説会です。
ぜひご覧下さい。

認定問題解説会以外にもミニ講座や革命的格言講座、革命的実戦指南を公開していますので見て下さいね^^
気に入って頂けたら高評価、チャンネル登録をして頂ければとても嬉しいです。
なお、電車の音や犬の鳴き声が入っていることがあります^^;
また、言い間違いなどがあるかもしれませんがご容赦下さい。

義行流革命的格言講座 義行式革命的認定問題 義行流革命的囲碁チャンネル・目次

カテゴリー: 音声講座 | コメントは受け付けていません。

第一期北海道たけのこ王位戦 1回戦 igokuma×岩田戦 棋譜と所感

2020.12.06 igokuma岩田戦 150手完 白中押勝

北海道たけのこ王位戦 2020.12.06 igobear × 岩田

今回の棋譜は、12月6日に打たれた北海道たけのこ王位戦の2戦目、igobearさん対岩田昌真(しょうま)さんの一戦です。この対局も札幌と釧路の一戦なので、東洋囲碁によるネット対局です。
黒 岩田昌真 白 igobear

igobearさんは札幌市在住の小学3年生、ちびっこながらあの洪道場で修業をしていたという本格派で、札幌には数か月前に引っ越してきたばかりです。11月に行われたたけのこ囲碁サロンのオープニングの時には、プロ指導碁を受ける際に「互先がいいな~」と言って本当に互先で指導を受けていたのが印象的でした。

対する岩田昌真さんは、釧路在住、囲碁サロン尾越で打っている中学1年生。筆者は2019年11月に囲碁サロン尾越さんを訪問した際に彼と打っており、3子でやられてしまいました。石の形がきれいという印象を持った記憶があります。それからさらに1年たって、腕を上げていれば十分やれると思います。

黒5の三々については、左下のカカリか右辺を三連星に打つぐらいでいいと義行プロの評。昨今大流行のダイレクト三々は良さと目的が分からないということでした。

黒11は下辺の星や星下で問題なし。白12は7の四にトンでみたい。7の四は、この後なかなか打たれませんが一貫して好点であり続けたようです。

この形だと上辺は価値が低いので、黒15では三々に受けたほうがよかったとのこと。たしかに、左上の黒の位置が低いので、上辺には発展性がなさそうに見えますね。

黒19のコゲイマは中途半端で、ここを打つなら一路下のコスミか、二路下のサガリがよかったでしょう。先ほどの7の四も好点です。白20、黒21も7の四に打つべきとのことで、プロの目から見ると「いいから早く7の四打てっちゅうの」という気分なんでしょう。

黒31はポン抜きの一手で、黒37は生きている石を逃げるつまらない手でした。その前段、黒35でようやく打たれた7の四。長かった……

黒40からの荒らしは、やり方はいいんですが時期が早く、9の十六にヒラキを打ちたいところ。黒45では41の石を15の十八に下がって白を生きさせ、黒は8の十六にヒラキを打ちたかった。実戦では、生きている石を強引に取りに行ったので、反撃されて白66まで。黒が逆に取られて碁が終わってしまいました。

この辺、筆者は斜め後ろから観戦していたんですが、黒59、あくまで取りを目指す黒の着手を受けて、白60からのigobearさんの打つ手はものすごく早く、一手打ったら即座に次の自分の手の位置にカーソルをもっていっていました。「一本道で勝った!」と思ったんでしょうね。完全にとどめを刺しに行っていました。

同じ日に、この前に打たれた長島・内田戦に比べると双方じっくり打っており、さっきと違って息の長そうな後だなと筆者は思っていたんですが、一か所ミスるとそこで終わってしまうのが互先の厳しいところですね。

ここで実質的に勝負はついているのでプロの評はここまでですが、筆者が感嘆したのはこの先の白のまとめ方です。白102までせっかくものにした黒4子を、白134からあっさり捨てて模様をまとめる老獪さ、全然子供っぽくありません。古碁の世界では、道策先生がよくこういう打ち回しを見せているような気がします。おっかない子だな~と思いました。

igobearさんがその実力をきっちり見せつけた一戦となりましたが、岩田さんも右下隅の折衝で小さく生きさせてよそに回ればよいのだという大局観を持てるようになれば、まだまだ延びるでしょう。将来的に北海道のアマチュア囲碁界をけん引する一人になってくれると、大いに期待しています。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

第一期北海道たけのこ王位戦 1回戦 長島×内田戦 棋譜と所感

2020.12.06 長島内田戦 59手まで

北海道たけのこ王位戦 2020.12.06 長島 × 内田

こちらは、北海道たけのこ王位戦の記念すべき第一局目、札幌の長島康裕さんと釧路の内田光津子さんの対局です。札幌釧路間は、東京名古屋間に匹敵するほど離れているうえ、コロナの感染拡大中の状況下でなかなか札幌まで来て打ってくださいとは言いにくく、そのため本局は東洋囲碁のネット対局場を利用して行われました。

withコロナ時代の、一つの新しい大会の在り方を提示できたのではないかと思っています。

黒番の長島さんは北海道大学囲碁部所属の大学生。かつて、たけのこ囲碁協会が主催するこども大会「たけのこ杯北海道冬休みこども囲碁大会」を制したこともある実力者です。
白番の内田光津子さんは、釧路の囲碁サロン尾越で修業中の小学三年生で、プロを目指して勉強中とのことです。年齢・性別による制限のないこの大会では、対戦相手が誰になってもほぼ格上ばかりですが、将来に向けていい経験を積んでもらえればと思います。

本局は、序盤の折衝で白の大石が取られてしまい、そこで大勢が決してしまいました。画像はそこまでの棋譜ですが、劣勢に陥った白による50のカカリが打ちすぎだったようで、黒51の封鎖から59まで。白の取られです。黒39が急所の一撃で、ここから一気に形勢が動いた感がありました。

さかのぼって、黒21の一間は一路右の二間のほうがよかったというのが義行プロの講評で、白22のカケから24は気持ちのいい利かしでした。この辺ではまだまだ白も打てていたのです。

白26では、黒27の位置にカケてみたかったところ。黒が4の六にトビを打ってきたら、白は2の四で問題ありません。これで黒が取れるというものではないけれど、スケールの大きい攻めになったはず、とのプロの評があります。

白36も小さい手で、ここでは黒35を受けてその2路右の10の九へケイマに打ちたかった。それ以前に白32の割り込みで28の石から9の九へトビを打つのがよかったようです。実戦は、中央の白を放置しすぎたきらいがありますね。

なお、本局では黒5で流行のダイレクト三々が打たれています。これに関して「私は絶対に打たない」と明言するのが、現たけのこ王の義行プロです。ダイレクト三々の善悪ではなく、「絶対に打たない」と自分自身の方針を述べている、このニュアンスの違いにご注意ください。いわく、「打つなら自分が素晴らしい手だと理解、納得しなければならない」とのことで、おっしゃる通りだなあと思いました。

筆者も最近、日本棋院の基本定石辞典で大ナダレ定石の変化を150通り以上勉強しましたが、何がいいのかさっぱりわからないので一生打たないという確信があります(笑)、

内田光津子さんは釧路ではみっちゃんと呼ばれており、筆者もそう呼んでいるかわいらしいちびっこさんです。本局は、結果だけ見ると黒番の長島さんの圧勝ですが、途中途中で長島さんをうならせる鋭い手を放った局面もあり、伸び盛りのみっちゃんにはこの対局を糧の一つにして、より高みへ登って行ってほしいと強く期待します。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

北海道たけのこ王位戦 対局日程のお知らせ

北海道たけのこ王位戦、次回対局は12月12日土曜日、14時から長島康裕さん × 浅野哲也さんの一戦と決まりました。
本棋戦は局後の検討に重きを置く大会です。他の参加者の方や、高段者の方の観戦・検討への参加は常に歓迎しています!御用とお急ぎでない方は、ぜひお越しください!

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

北海道たけのこ王位戦 途中経過

2020 北海道たけのこ王位戦 トーナメント表 12.06

昨日、弊サロンにて北海道たけのこ王位戦の対局が2局行われました。
一局目は、長島康裕さんと内田光津子さんの対局。釧路と札幌をつないでのネット対局です。こちらは長島さんの黒番中押勝ち。
二局目は、igobearさんと岩田昌真さんのこれもネット対局。内田さんと同じく、釧路の囲碁サロン尾越からの参加です。結果はigobearさんの白番中押勝ち。
検討には、他の大会参加者の皆さんも何名か加わってくださり、実りのある内容となりました。

ここまでのトーナメント表をアップします。一部、ご本人の希望によりHNでの公開としております。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

革命的認定問題326~329問解説会

インターネットで2012年から開講している義行式革命的認定問題解説会のバックナンバーをYoutube革命的囲碁チャンネルで順に公開しています。
今回は2014年5月6日に開講した326~329問の解説会です。
ぜひご覧下さい。

認定問題解説会以外にもミニ講座や革命的格言講座、革命的実戦指南を公開していますので見て下さいね^^
気に入って頂けたら高評価、チャンネル登録をして頂ければとても嬉しいです。
なお、電車の音や犬の鳴き声が入っていることがあります^^;
また、言い間違いなどがあるかもしれませんがご容赦下さい。

義行流革命的格言講座 義行式革命的認定問題 義行流革命的囲碁チャンネル・目次

カテゴリー: 音声講座 | コメントは受け付けていません。

たけを君&おたけちゃんのプロフィール

「たけのこ囲碁協会」のマスコットキャラクター「たけを君」と「おたけちゃん」のプロフィールが公開されました!
たけを君は苺ショート、おたけちゃんはフルーツの盛り合わせが大好物なんだって。
またおたけちゃんはTwitterに登場!
ぜひフォローして下さい。

プロフィール

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

月例棋譜鑑賞会の延期について

北海道、とりわけ札幌における新型コロナウイルス感染拡大が一向に沈静化しない状況を踏まえ、新札幌たけのこ囲碁サロンで11月29日に予定していた第一回月例棋譜鑑賞会「藤沢保6才×瀬越憲作七段 9子局」を延期することになりました。
人が集まりそうだから、すなわち楽しみにしている方が多いから延期になるという非常に悲しい状況です。しかし、今は我慢の時ということで、これからも碁会所を守り継続していくために、いったん延期の決断をした次第です。

現在のところ、月例の11月度を中止して、12月26日土曜日に12月度棋譜鑑賞会を行う方向で検討しています。しかし、すべてはコロナウイルスの状況にかかっていますので、詳しいことは追ってまた告知いたします。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

北海道たけのこ王位戦についての補足

来月から開始する北海道たけのこ王位戦については、トーナメント表(勝敗結果を含む)は公表し、原則実名によって行います。
また、対局中の写真や対局の棋譜などもtwitter、Facebook、ブログなどでアップすることがあります。
ご参加の方は、以上をご了承ください。なお、写真のアップに関しては、希望されない方は配慮いたしますのでお申し出ください。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。